忍者ブログ
タルパ(人工妖精)を1から作成するブログです。 これから作成する予定や作成中の方にも参考になれば幸いです。

そうだ、やっぱり明晰夢が必要だ:11日目


ダイブ関連

 夜遅くまでゲームをやってしまったせいか、タルパとゲームをしている夢を見ました。
 しかしながら、明晰夢ではなく、普通の夢でした。(夢とは気づいていませんでした)
 タルパと会話をしていましたが、かなりうろ覚えです。
 もったいないことをしました・・・。

 
 色々考えた結果、幽体離脱ではなく、明晰夢を見られるように訓練することにしました。
 明晰夢を見ることが出来れば応用で幽体離脱も出来る可能性が高く、明晰夢から
 ダイブすることも可能のようですので、先ずは明晰夢の訓練です。

 要は、ダイブにしても幽体離脱にしても明晰夢は必要と言う判断になりましたw 


 これからは自律神経訓練しながら明晰夢訓練をしていきます。
 7日目に一度明晰夢を見ることが出来たため、後はコツをつかめばいけそうな気もします。

 
 明晰夢の訓練方法としては(簡単にですが)
 1.夢を見たら夢日記を書く
 2.瞑想をする(集中力アップのため)
   ※私の場合、3.の想像中に別のことを考えてしまうため・・・。
 3.睡眠前に見たい夢の想像をする。
 4.夢の中で夢だと気づくように合図を決める
   ※手に力を入れると爪が伸びる等

 ここでは簡単に書いておきますが、成功するようになってきましたら
 私なりにまとめておきたいです。

 ここの「1.夢日記を書く」はかなり重要らしいです。
 これは欠かさずやろうと思います。

 夢を見てもうろ覚えの事が多く、良い夢を見ても忘れてしまっては意味がありません。
 夢日記を書くことで夢を忘れないのは勿論、夢のコントロールもしやすくなるようです。

 流石、タルパは秘術なだけあって修行を強いられますw



会話オート化関連

 先日購入したCivilization Vをタルパと会話しながらやっていました。
 ええ、気づけば深夜4時でした。
 流石廃人量産ゲームです。

 タ「キシマ!これ難しいぞ!?難易度2でボロ負けしたぞ!?」
   ※難易度1~8があり、下から2番目の難易度
 自「チュートリアルじゃ教えてくれん事ばっかやん・・・!?」
 タ「ゲーム得意じゃなかったのか!簡単な難易度でやられたぞ!!」
 タ「うぃきじゃ!悔しいぞ!このままでは眠れん!」
 
 そんな感じで深夜までやってしまいました。
 そのお陰か、上記でも書きましたが夢にタルパが出て来ました。
  
 夢にタルパが出てきた事は始めてでしたので、ちょっと嬉しかったです。
 
 散歩中が一番の会話する機会でしたが、家でも会話が出来るようになり、
 案外いいかもしれません。




今日のタルパ会話抜粋

自「おっしゃ!飯作る!」
タ「今日の飯はなんじゃい?」
自「オムライス!!」
タ「オムライス率多くないか?」
自「いやー、なんか一つ得意料理が欲しくてな!練習中」
タ「じゃあ、わしのリクエスト聞いてくれ!」
自「なんじゃい??」
タ「団子を作ってくれ!」
自「また難しいものを・・・」
タ「饅頭でも可」
自「あまりかわらん」
タ「じゃあ、ラーメンで(´・ω・`)」
自「スーパーで団子買ってくるわ・・・」
タ「よろしく!(`・ω・´)」

拍手[5回]

PR