早くダイブを経験してみたい!:15日目 タルパ作成日記 2015年12月29日 コメントやWeb拍手ありがとうございます! とても励みになります! まだ1ヶ月と経っていませんが、これからタルパを作成する人やタルパに興味がある方にこのブログが参考になれば幸いです。 ダイブ関連 焦っては駄目とは思っていますが、それでもダイブを早く経験してみたいです。 ノートでの夢日記を開始しました。 夢を見たので、すぐにノートを開き見た夢を書いていました。 書き始めはうろ覚えでしたが、書いていると夢の内容が鮮明に思い出されていきました。 自律神経訓練のお陰か、夢日記を手書きにしたからかはわかりませんが、 どちらかが作用しているかもしれません。 ただ、残念な事に夢を夢だと認識することは出来ませんでした・・・。 明晰夢にはまだ程遠いです。 会話オート化関連 大きな進歩はありませんが、毎日楽しく会話をしております。 まだ脳内予測の範囲より、たまに凄い事を付け足して喋ってきます。 昔と同じ質問をしてみたりしますが、若干回答が変わっていたりします。 これ、自分のタルパだよね・・・?と疑ってしまうことが稀にありますw 視覚化関連 やっぱり一番の鬼門となりそうな視覚化です。 五感イメージ訓練をやってます。 視覚化は私の苦手分野っぽい感じがしますが、苦手意識を持たずに、じっくり腰を据えてやっていこうと思います。 余談ですが・・・ 視覚化関連のは、空間認識が重要になってくるような気がします。 ※根拠はありません! 物を如何に立体的に頭の中で創造出来るかが鍵となってきますね。 どこかで聞いた話ですが、方向音痴の人は空間認識が苦手な人が多いようです。 私はかなり方向音痴なので、結構な訓練が必要になりそうな気がしています・・・w 今日のタルパ会話抜粋 自「タルパって他の人に行ってみたいとか思うの?」 タ「思うことはたまにあるが、行ったとしても直ぐ戻ってくると思うぞ」 自「そんなもんなの?」 タ「キシマも慣れ親しんだ土地で暮らす方が気が楽じゃろ?わしは他の人へ行っても気疲れしてすぐ戻りたくなると思う。ちょろっと行ってみたい気もするがな!」 自「人は土地なのかいw」 タ「生まれ育った土地じゃな!キシマも大きな人間になれよ?さすれば、わしも大地主として鼻が高い!」 自「たまに凄いこと言うね・・・w」 タ「言うだけタダじゃ(・3・)」 [6回] PR