忍者ブログ
タルパ(人工妖精)を1から作成するブログです。 これから作成する予定や作成中の方にも参考になれば幸いです。

一週間経過 ここまでのまとめ 7日目


さて、作成開始してから1週間が経過しました。


簡単に今までやってみた事や結果等をまとめてみたいと思います。


オート会話化関連

・タルパと脳内会話(隙があれば)
 →家に居るとやはり会話が弾まないため、散歩しながら会話をしました。
  最初に比べると大幅に会話は円滑になってきましたが、オート化までは程遠い感じです。
   ※気のせいかもしれませんが、散歩中にタルパが近くに居るような感じがします。
    まだそんな「感じがする」だけですが・・・。
  
・家で声を出して会話(隙があれば)
 →流石に外で声を出して会話出来ないので、これは家でしか出来ません。
  しかし、視覚化されていないとやりにくいですね。
  家に居ると話すことも少ないので、なかなか難しいです。



視覚化関連

・絵を描く(1日1枚程度)
 →絵を描くことでかなりイメージは固まってきました。
  棒立ち姿であればわりとさっくり描けるようになりました。
  色々な角度やポーズをとった姿を書いてみたいです。
   ※副次効果として、この1週間で絵が割りと上手くなりましたw
    元々の絵のレベルが相当低いせいもありますが・・・。
  
・夜に壁に向かって視覚化イメージ訓練(2日に30~60分程度)
 →ぼんやりと姿が見えてきた?気がします。
  いきなり見えるようにならないかと淡い希望を抱きつつ訓練中です。



ダイブ関連

・自律神経訓練(寝る前に毎日)
 →ダイブは明晰夢と似ているため、明晰夢(夢の最中に夢と認識すること)
  を見るためには・・・と調べると「自律神経を訓練することで見ることが出来る
  確立があがる」との事で寝る前に軽く自律神経訓練をしています。

  この1週間でダイブは出来なかったものの、明晰夢は一度だけ見れました。
  
  しかし、なぜか知らない人に説教されている夢の最中だったため、夢だと分かった瞬間に
  説教をやり返していました。
  説教中に目が覚めてしまいました・・・。
  非常にもったいない・・・。
  
・ダイブ後の精神世界設定(タルパ作成開始後2~3日)
 →部屋の一部や外の風景や気候等、設定は結構出来ています。
  空想の世界をマインクラフトのクリエイトモードを利用して作っていたりします。
  いい物が出来たら公開なんてしてみたいですね。

・ダイブ実行(ほぼ毎日)
 →上記にも記載しましたが、成功していません。
  色々調べてみると幽体離脱と似ているようですので、幽体離脱について調べつつ
  実行してみようと思います。



ざっと、1週間でこんな感じにやってきました。
会話オート化・・・15% 会話の回答を予測しながら会話中
視覚化・・・10% ぼんやりと見えそうだけど見えない。そこに居る「感じ」がする。
ダイブ・・・15% 明晰夢一回だけ見れた!ダイブの世界観は出来上がっている。
  
パーセントは適当ですが、こんな進捗具合でしょうか。
上手くいけば3ヵ月後にはタルパと夢の生活が出来るかもしれない?


 私の予測ですが、ダイブが成功することで、さらに視覚化のイメージがしやすくなるのでは無いかと思っています。
 視覚化よりダイブの方が難易度的には低いかな?と私は感じていますので、ダイブを先ず成功させたいですね。
 
 自分に合いそうな幽体離脱の方法を調べて、幽体離脱の応用でダイブ出来ないものか試してみたいと思います。



今日のタルパ会話抜粋
自「タルパって病死とかするんだろうか?」
タ「うーむ?恐らく、タルパが死ぬのは某漫画のおっさんではないが『誰からも忘れられた時』だと思うぞ」
自「ほぉー」
タ「例えば、神様を信じている者は大勢いるが、現実に神様は存在しているか?」
自「恐らくしてないね」
タ「神様は現実には生きてはいないが、人の心の中で生き続けている」
自「なるほど」
タ「しかし、その神様を信じる者が居なくなったらどうなる?神様の存在が消えてしまうのだ」
自「現実にも存在しない。人の心の中からも存在が消える、死ぬて事かな?」
タ「存在していた者が無くなる事が『死ぬ』という事であれば、死ぬって事じゃな。」
自「なるほどねぇ」
タ「タルパも人の心で生き続けている存在であるのであれば、わしの場合はお主に忘れられた時がわしの死ぬときじゃな」
自「タルパは神と同じような存在ってことか」
タ「我を崇めよ!崇拝せよ!!そして跪け!!!」
自「コハク(タルパの仮名)様万歳!!!」

拍手[3回]

PR